内科,消化器科
〒731-5128 広島県広島市佐伯区五日市中央5丁目8-17
TEL 082-943-5015

 

トップページ»  院長ブログ»  4月12日、第40回広島県西部地区糖尿病医療連携を進める会

4月12日、第40回広島県西部地区糖尿病医療連携を進める会

4月12日、第40回広島県西部地区糖尿病医療連携を進める会

節目となる第40回糖尿病医療連携を進める会でした。通常は4か月に一回の開催でしたが、コロナ禍のために1年ぶりの開催になりました。参加人数もコロナ前は100人超えてましたが、今回は60人弱とまだまだ参加者は戻っていません。この会がないと新しい糖尿病の知識が得られません。今回石田院長の講演で
①経口GLP-1受容体作動薬セマグルチド ②イメグリチン(ミトコンドリアに作用すると想定される薬剤)の話題提供がありました。
経口セマグルチド(リベルサス)は、錠剤が胃壁にへばりついて効果を生ずるイメージ よくわかりました。
イメグリチンは、メトホルミンと分子構造が類似していること初めて知りました。
石田院長は、院長職で多忙と存じますが、引き続きこの会の運営に頑張っていただきたいです。
 

2023-04-14 06:52:27

  |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント